夜型人間、朝活のメリットに気づいた

こんにちは。名無しのふわふわしている人です。

突然ですが、朝活っていいですよね。
成功者たちは朝から活動するのが当たり前だとはよく聞きます。

朝が苦手


でも私は夜の方が圧倒的に得意です。
赤ちゃんの頃に、寝かしつけに苦労したと母から聞いていたんですが、その時のエピソードで

試しに何時まで寝ないのか放置してみたら朝の4時まで起きていた

と言われました。
赤ちゃんの頃から朝が苦手な筋金入りの夜型人間、いっそ誇らしくさえありました。

学生の頃は朝を強いられ、社会人になっても朝起きなきゃいけないのか。一生朝起きることから解放されないなら死にたい。
今でもよくメンタルやられてしにたいよ~と泣いたりしますが、おそらく今世初しにたい~はこれが理由でした。

そのくらい朝に起きるのが苦手という話です。

夜型生活


社会人になってからは一度は朝方の一般企業に勤めましたが、ある理由があり退職。
それからは約2年、夜の工場や飲食店で勤務しています。

夜型生活を続けていると、夕方起きるのが当たり前で、それなりに規則正しく暮らしているのですが・・・
休みの日でも起きると夕方です。よーし今日は買い物に行ってオシャレなカフェに寄りたいな~とか思っても家を出るころにはもうお店はみんな閉まるような時間なわけです。(※田舎なのでなおのこと)
急かされてお買い物やカフェで休憩・・・ってなんか嫌じゃないですか?
それに自分にとっては朝でも世界は夕方でもう一日が終わろうとしていると、夜型の時は気づかなかったけれど一日無駄にしたな、もう終わりか・・・という気分になる。

そこで、やっぱり朝ですよ。明け方眠りにつくのを我慢してそのまま起き続けると朝日が出て爽やかな朝が始まる。
天気がいいとお洗濯したくなる。布団も干してお日様のにおいにしたくなる。

精神衛生にいいことだらけだな~と。
あんなに朝が嫌いで苦手で憎かったのに、朝自体は気持ちいいし素晴らしい。
じゃあなんで夜寝ると朝起きられないのか。ずっと疑問でした。

どうして朝起きられないのか

答えは簡単、いつまでも夜寝られないから!


なぜ夜寝られないのか、と検索すると自立神経がやられているから、生活習慣を見直しましょうと出てくる。


朝起きられないから困っているのに朝起きれば夜に眠くなります、というどうしようもないことばかり書かれていて、その文言に殺意すら覚えていたのですが


調べに調べて、わかってきたことをまとめてみます。

夜寝られない理由

それは朝早くから起きないからでは?という指摘は朝起きられる人の視点です。
本当に準備して、布団に入って、スマホを遠くにおいて、目をつむっても眠れない。その日は朝から普通に学校に行っても、会社に行っても、眠れないまま5時間とか平気で経つんです。
(わかってもらえない悲しみがにじみ出ていますね)

医者ではないし、個人差もあると思うので確証はないですが、長年悩んできた経験的にたぶんこれは心の問題ではない気がしています。体の問題、というか特徴。

特徴①低血圧

高血圧って心臓に負担がかかるからいけないってよく言いますよね。
低血圧だと日本では基準がないからかなり軽視されます。高くないから問題ないよね、みたいな。
だからとても自覚しにくくて、まあ、低血圧なんだろうな~くらいで済ませてしまうと思うんです。

じゃあ低血圧のなにがいけないかというと、

とにかくだるい!!!元気が出ない!!!

常に元気がないから元気がある状態が分からない。元気がない自覚もない。(元気があった経験がなさすぎて)

血圧というのは心臓の血液を押す力ですよね。それが弱いと体を巡る血の量も少なく、正常な人と同じ量の血を送るためには何度も心臓を押さないといけないわけです。
でもそれだけ心拍数が高いのも危険だし辛い。走った時辛いですし。
じゃあ体の中では送られた血の量分の栄養と、酸素でできるだけ分の活動しかできない。
すると元気が出ない、につながるのではと思いいたりました。

寝起きは誰でもそれなりに血圧は低いと思いますが、常に低血圧の人は常に元気が出ません。
朝起きても、日中活動しても、夜になってもずっと元気がない一日だと交感神経と副交感神経のメリハリが全くつかずにずっと元気がないしぼんやり眠いのに眠れない、ということになる気がしています。

特徴②貧血

これも低血圧と同じ仕組みで、血の中の赤血球が少ないと酸素や栄養が運べず元気が出ない、ずっと元気がないから眠れないのだと勝手に思っています。

学生の頃に眠れなさ過ぎて(朝起きれず)単位を落としかけて不眠相談に行ったとき、病院の先生に睡眠薬と漢方を処方されたことがありました。
その漢方は元気を出す効果があって、小さい子で夜寝ない子にも処方するものだと聞きました。
※私は医者ではないし、記憶頼りなので確証はありません。参考までに。

まとめ


個人的に、夜寝られないのは低血圧と貧血で元気が出ないからだと考えたのでその対策をするように心がけています。

正直、夜型生活を続けていて、朝なら寝られるんかというと別に関係ないんですよね。限界まで起きて活動して、どんどん生活リズムがずれていく。
元気が出て、睡眠のタイミングをコントロールできるようになるなら、朝から活動した方が気持ちいいよな~と気づいた話でありました。

別記事で漫画制作するときはゴールを決めたほうがよいと書いたばかりなのに、なんだか今回はゴールを見失い、話がまとまらなかった気がしています。
いつか書き直そう。



では、このへんで。


コメント

タイトルとURLをコピーしました